車両のページその他いろいろWIKI【Wiki編集マニュアル】 最新の20件2025-01-262024-08-272024-03-102024-02-182024-02-152024-02-092023-09-222023-07-252023-03-222023-01-042022-08-092022-07-132022-03-212022-02-172022-02-16T.1 Y.1 NOW.1 TOTAL.4355 |
STA・61式戦車砲塔すげ替え事業
HTML ConvertTime 0.019 sec.
概要
本妄想ツリーでは、既にWoTに実装されているSTA-1、STA-2、61式戦車に加えて、Tier9中戦車としてSTA-3を用意している。これにあたり、既存の各車両間での砲塔の入れ替えが行われたが、それを各個のページにおいて解説するのは複雑なので、ここにSTA・61式戦車砲塔すげ替え事業として記事化することにした。 砲塔の入れ替え
一覧表
左側が現状の戦車と砲塔の組み合わせ、右側が本妄想ツリーでの組み合わせになっている。
各砲塔の説明
車両の性格変更
砲塔の入れ替えに伴い、各車両の性格も変更される。 STA-1/4(現STA-1)
改良砲塔をSTA-4に変更し、射撃精度を向上する。これはSTA-4砲塔のバリスティックユニットの効果ということにする。 STA-2
特に変更はない。 STA-3
本妄想ツリーで追加された新車両。改良砲塔のSTA-3砲塔に搭載された装填補助装置により、オートローダーの能力を付与されている。 Type 61
61式戦車の初期砲塔をType 61砲塔に、改良砲塔をType 61 Kaiとし、射撃精度を向上する。これはType 61 Kai砲塔の赤外線探照灯などの効果ということにする。 まとめ
本妄想ツリーでは中戦車ルートはTier7から通常戦車ルートとオートローダールートに分岐する。STA及び61式戦車の砲塔を入れ替え、性格を調整することで、それぞれのルートの特徴をより出すことが出来るだろう。 |