Experimental Tank No.I のバックアップ差分(No.2)

  • 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
日本語表記:試製一号戦車

#br

!!画像を貼れると嬉しい。一言解説も付けるとそれっぽい!!
&ref(http://combat1.sakura.ne.jp/1GOU.jpg);
よく使われる(はずの)画像デース。(すごく…九一式です…。)

#br

''スペック''
|車体|!!改造元の車体があればそれを、無ければ空欄!!|
|車体装甲厚(mm)||
|重量(t)||
|エンジン①|!!史実で利用されていたものを!!|
|馬力(hp)||
|エンジン②|!!できれば存在してるものを使いたい!!|
|出力重量比||
|武装①|!!史実ではない場合は書いといて!!|
|砲口初速(m/s)||
|武装②|!!複数の砲の候補がある場合!!|
|類似火砲|!!初速・口径が類似する砲を紹介してくれるとイメージが湧きやすい!!|
(!!ソースを。Wikipediaからでも可!!)
!!その他必要そうな項目があったら適宜追加して下さい!!
|車体||
|車体装甲厚(mm)|17(15mmだとするものも)|
|重量(t)|18|
|エンジン①|V型8気筒液冷ガソリンエンジン|
|馬力(hp)|140|
|出力重量比|約7.8|
|武装①|九〇式五糎七戦車砲|
|砲口初速(m/s)|349.3|
|類似火砲|八九式の初期砲|
(Wikipedia等)

#br

*概要 [#k8cef0fa]
!!ここに概要を。開発の経緯など。語りたいことがあったら、必要に応じてに節を追加してね!!
日本が独自に開発した、初めての戦車で、日本戦車の、原点といえる車両。1927年に完成したが、不採用となった。
HTとして分類しているのはティア的な問題もあるが、当時の日本の戦車の区分により、そうしている。
当初、日本は外国戦車の導入を検討しており、クリスティーやヴィッカーズ等と交渉したが駄目で、フランスから中古のルノーFTのみ購入可能だった。
しかし、陸軍技術本部はこうした技術的に陳腐化した戦車の導入に強い反対の意を示しており、また3トン牽引車を作り上げていたこともあり、国産戦車の開発が決定した。
出された要求は、大量にあるが、攻撃面では、57ミリ砲一門と重機関銃を装備すること
防御面では、当時各国で使用されていた、37mm弾に耐えること
機動力面では、重量16トンで最高25キロを出すこと、などが要求された。(例によって、まだガソリンエンジンです)
しかし、重量が18トンに増加し、速度が20キロに低下してしまった。
そのため、八九式軽戦車(のちの中戦車)の開発がなされた。
また、この車両をもとに、試製2号車や91式重戦車が、開発されている。


ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS