25t Class LT のバックアップ(No.5)
日本語表記:25トン級軽戦車 編集者謹製ポンチ絵。ディティールは各種自衛隊AFVから借用 スペック
(重量は25t級車両ファミリー化構想より、他の数字は妄想) 概要
75式自走155mmりゅう弾砲を開発するにあたり、25トン級車両をファミリー化する構想が技本や陸自の中で検討されていた。そのファミリー車両の一つが25トン級軽戦車(偵察戦車)であった。同世代の車両で言うとFV101などがあるが、重量が一桁違うので想定される運用はかなり異なる。むしろRu 251の方が車体規模が似ており、当然想定された運用も近かったと想像される。また陸自内では89式装甲戦闘車が同じ規模である(用途は異なるが)。 ちなみにポンチ絵の方は、車体の概形は74式のものを、足回り(特に転輪の間隔やサスペンション)は75式HSPから、砲塔の形状は89式装甲戦闘車から引用している。装甲は50口径の機関銃に耐えられる程度のもので、戦車砲の砲撃には耐えられない。砲塔リングの直径は61式戦車程度で、車体幅は3m以内に収まっている(妄想)。車体の長さも61式戦車と同程度であるが、車高は74式レベルの低さなので、投影面積は61式戦車より一回り小さくなっていて、ゲーム内での隠蔽ももしかすると…? |